3月は卒業シーズンでして、お花のご予約はお早めにお願い致しますm(__)m
急な対応は、ご予約を優先させてもらいますので、ご了承ください。

毎年、奥様の誕生日にとご注文いただけるお客様(*^_^*)

お孫さんからのメッセージを添えて、バラのアレンジメントを作成させてもらいました。

ご家族で揃われたのは久しぶりということをお聞きし、写真までメールでいただいたので、
写真を加工させてもらい、ラミネートしてアレンジに入れさせてもらいました!

贈り物に意味が付け加わりますね!
ご家族全員との思い出を誕生日と共に味わっていただけたら嬉しいです(^^)/

世界で一つだけの贈り物になったのではないでしょうか!
私どもから、こうした提案をさせてもらえて、私たちも嬉しくなりました!
ありがとうございました(>_<)

今週は寒波の影響で寒さが続いていますね(-_-;)
来週には春の温かさになるとニュースで言っていますから待ち遠しいです!

その温かさが少しでも来てくれれば、春が近づいてくること間違いなし!
一般社団法人MIYAKODAでは、3月29,30日に都田総合公園で『お花見マルシェ』を開催します(^^)/

参加店舗も多数ありますので、是非『桜』を見ながら遊びに来てくださいね!

トップ画面にも載せさせてもらいましたが、

お誕生日のお祝いのアレンジメントに桜を入れさせてもらいました!
ちょうど仕入れたので、せっかくですから春を味わいながら、良いお誕生日を迎えてほしいと思います(*^_^*)
ありがとうございましたm(__)m

~お知らせです~
3月は卒業、卒園シーズンですね!
おかげさまで毎年当店も忙しくさせてもらっています。

よくご質問いただきますので、載せさせてもらいます。

1本ラッピングです。

「1本からラッピングしてもらえますか?」
a.もちろん可能です
「予算がなく、ただ〇〇人の先生に渡したいんです」
a.1本ラッピングはいかがでしょうか。
「1人1人の生徒から先生に渡したく、最後に花束みたいにできますか?」
a.できます。最後にグルっと巻くラッピングをご購入いただければ、リボンで巻くだけで花束のようになります。
などです。

1本ラッピングは、550円(税込)にて販売させてもらっています。
ご検討いただければと思います。

2月26日浜名湖アグリフォーラムを開催します!
農業者は必見ですが、農業以外の方も大歓迎です(^^)/

内容は「5S」から「販売」「食育」「農福連携」と盛り沢山です!
 

講師には(株)イワサキ経営の宮口巧さんが来てくれます!
私も何度かお会いしていますが、とても分かりやすく話をしてくださいますので、聞いてみる価値ありです(*^_^*)
オンラインでも参加可能ですので、是非ご参加下さい!
お問い合わせは、西部農林事務所 地域振興課 TEL 053-458-7219

チラシは当店にも置いてありますので、お立ち寄りください。

2月14日はバレンタインデーですね!
日本では女性から男性へチョコを渡すことが多いですが、
全世界では男性から女性へ花をプレゼントすることが多いんです!
意外と知らない方が多いと思います!

 

男性の皆さん、バレンタインこそバラをプレゼントしてみてはいかがですか?
モテますよ!!(笑)

当社でもハート形など、企画もしています(^^)/

ご予約はお電話でもできますし、お問合せフォームからでも大丈夫です。
是非お試し下さい!

1月30日に『浜松市ユニバーサル農業シンポジウム』が開催されました!
聞いたことのない方が多いと思いますが、
ユニバーサル農業というのは、

 「福祉の視点や考え方を農業に取り入れて、
  誰でも農作業ができるようにする取り組みです。
  障がいのある人などの就労支援に繋がるとともに、
  農業経営に変革をもたらすきっかけにもなっています。
  全国的には「農福連携」とも呼ばれるこの取り組みは、
  農業の担い手不足を背景に、近年日本各地に広がっています。」

 

全国から農業者や福祉関係、また役所の方など、本当に多くの分野の方々が来てくれました!
韓国や台湾からも来てくれて、なんだか本当に凄いことになっていました(-_-;)
講師には農水の事務次官もされていた皆川さんが話してくれたり、浜松市長が挨拶してくれたりと、
250名以上の来場がありました(>_<) そんな中で浜松市の研究会としての取り組みとして、私も登壇させてもらいました!

緊張で口から心臓が出そうでしたが、カンペを持って行って良かったです(笑)
登壇させてもらったことで、次の目標の決まり(勝手に自分の中で(笑))良い新年のスタートが出来ました!

「ユニバーサル農業」に興味がある方がいましたら、是非お問い合わせください!!

ラーメン屋さんの「かのん」さんが、以前Openした場所から移動されました!

店主の方とは知り合いなのですが、実はプレオープンの時にこっそり食べに行ってきました(*^_^*)
とんかつラーメン!そして替え玉まで(笑)
体重が増える訳です(>_<) 今回オープンされた場所は、小豆餅! 加工場も併設されていて、とても良い場所だったようです!
夜は居酒屋さんとしてもご利用できるようなので、是非食べに行ってみてください!

「takayamaroseの紹介で」と言ってもらえれば、もしかしたら何か付けてくれるかもしれませんよ!?w

次のページ

前のページ

↑トップへ